【生年月日】 1998年10月8日生まれ
【年齢】 21歳
【出身地】 福岡県
【血液型】 A型
【特技】 ピアノ(18年)・クラシック音楽知識・軟体
【趣味】 裁縫・音楽映画鑑賞・舞台観劇
【資格】 秘書技能検定3級・ドイツ語技能検定3球
【学歴・経歴】
・2017年 4月 日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース入学
・2019年11月 ミス日芸コンテスト2019 (ファイナリスト)
・2019年 1月~2020年2月 スペースクラフト在籍(1年)
・2020年 2月 3年生在学中
【CM】
・2019年10月 花王 「ビオレZ ジェル&ロール編」
・2019年 5月 アプリゲーム「ハリーポッター魔法同盟」
【雑誌・カタログetc】
・2019年11月 「週刊プレイボーイ46号」集英社
・2019年11月 「東京グラフィティ12月号」表紙
・2019年 9月 カタログ「白瀧呉服店 振袖モデル」
【MV】
・2019年7月 ひじり『さいきんのこと』(公開2019.7/27)
《web》
・株式会社ARCGEARNO「poker face」ブランドイメージ
・「JOGGO」ブランドイメージ
・美学生図鑑(公開2018.11/13、2019.8/5)二回登場
・るるぶ&more.「イルミネーションアイランドお台場」
(公開2019.12/6)
【生年月日】 1995年12月26日 【出身地】 鹿児島県
【血液型】 A型
【Height】180cm 【Body weight】 63kg 【Chest】90cm 【Waist】70cm 【Hip】 89cm 【Shose】27cm
【特技】 体操の技(側転、ロンダート)・片手側転・ワインの抜き栓
【趣味】 ボルダリング・水泳(6年)・バスケットボール(3年)
【資格】 普通自動車運転免許・全商Businese License C
【学歴・経歴】
【舞台】
【CM・モデル】
【WebTV】
【生年月日】 1989年2月7日生まれ
【出身地】 埼玉県
【血液型】 B型
【特技】殺陣(一刀、薙刀、小太刀二刀、槍)・片手側転・着物全般の着付け。
【趣味】和柄雑貨収集、旅行、カラオケ、素振り
【資格】 普通自動車運転免許(AT限定)
【Height】 152cm 【Body weight】 48kg 【Chest】 83cm
【Waist】 64cm 【Hip】 88cm 【Shoes】 23.5cm 【Head】 56cm
【学歴・芸歴】
・2011年 3月 日本大学芸術学部演劇学科 演技コース 卒業
・2013年 3月 ワタナベエンターテイメントカレッジ
TV / CMタレントコース 声優クラス 卒業
・2013年3月~佐藤重直(元日本テレビCDr / 日本映画監督協会理事)師事。
【TV】
・2013年 WOWOW 「お先にどうぞ」 喫茶店の客役
・2013年 CX 「Oh,My Dad!!」 新入社員役
・2013年 NTV 「Woman」 看護師役
・2013年 BeeTV 「午前3時の無法地帯」 OL役
・2013年 WOWOW 「レディ・ジョーカー」 カップル役
・2012年 TBS 「V6 LOVE VICTORY」 再現ドラマ デパート店員役
・2012年 CX 「幸せの時間」 OL役
・2012年 NHK 「実験刑事トトリ」 OL役
・2012年 TBS 「宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー」 OL役
【短編映画・DVD等】
・2016年 「心霊〜パンデミック〜」フェーズ5 アムモ98制作 監督:森澤透馬 佐々木ひとみ役
・2014年 「笑女クラブ」(20分) 監督:川崎僚 沢田佳子役(主人公の友人)
・第3回岩槻映画祭 審査員特別賞
・調布映画祭2015 入選
・第七回日本芸術センター映像グランプリ 入選
・第二回新人監督映画祭 ノミネート
・第十九回うえだ城下町映画祭 ノミネート
【CM】
・2017年ライオン『グロンサン爽改力・DX』 TVCM4クール OA:2017年10月9日〜2018年9月8日
・2012年 KIRIN 「のどごし〈生〉」 みんなと篇 商店街の客役
【舞台】
・2016年10月 佐藤重直プロデュース「語り芝居・舟饅頭の女 お千代」 脚本・演出:佐藤重直 おたね役 北沢タウンホール
・2016年 5月 「ミス・デザイン」 脚本・演出:高畠久 野村美樹役 麻布区民ホール
・2015年 7月 「雑魚レストラン」 脚本・演出:高畠久 坂巻美香役 麻布区民ホール
・2014年12月 朗読劇「聖夜のタマロク星」 演出:栗原孝史 綾戸美澪役 赤坂区民センター・ホール
・2014年 3月 10・Quatre project vol.1 Breast Knives公演
「誰そ彼時の雨」 脚本・演出:太田友和 湯川奈津役 シアター風姿花伝
・2013年11月 劇団ショーGEKI 大魔王2013 「サンゴクシ」 脚本・演出:羽広克成
ゴラン役 新宿 全労済ホール スペース・ゼロ
・2013年 3月 ワタナベエンターテイメントカレッジ卒業公演 「千年夜物語」
脚本・演出:羽広克成 下北沢17号役 新宿 全労済ホール スペース・ゼロ
・2012年 3月 ワタナベエンターテイメントカレッジ卒業公演 「三剣士〜私を守ってくれるモノタチ〜」
脚本・演出:羽広克成 野武士役 新宿 全労済ホール スペース・ゼロ
・2010年12月 日本大学芸術学部演劇学科卒業制作
「テイク・ザ・マネー・アンド・ラン」
演出:芹田大輔 妹役 日本大学芸術学部中ホール
・2009年 6月 日本大学芸術学部演劇学科舞台総合実習 「十二夜」
演出:加藤直(元黒テント座付き作家・演出家) 道化役
日本大学芸術学部中講堂(現・中ホール)
・2008年12月 「海抜3200メートル」 演出:山下悟(演劇集団円演出部) マリイ・ポオル役 日本大学芸術学部中講堂(現・中ホール)
【ラジオ】
・2015年4月~9月 調布FM 「圭吾の夢語りラジオ」 MC
・2014年10月~2015年3月 調布FM 「今夜はカプリッチョーソ」 MC
[本名] 村山 辰昭
[生年月日] 1942年3月11日
[出身地] 長崎県
[資格] 普通自動車免許
[身長] 170cm [体重] 63kg
[バスト] 95cm [ウエスト] 78cm [ヒップ]90cm
[足のサイズ] 25cm
俳優小劇場養成所第2期卒
独立プロ映画「ひとりっ子」でデビュー
「現代やくざ 人斬り与太」 1972年 深作欣二監督
「大日本帝国」1982年東映作品 枡田利雄監督
「男たちの大和」2005年東映作品 佐藤純彌監督
「秋葉男」2006年 鎌倉泰川監督
「秋葉男Z」2009年 鎌倉泰川監督
「冷たい太陽」 伊藤秀隆監督
「千年の糸姫」 ふるいちやすし監督
他多数
【テレビ】
「さらば夏の光よ」東芝日曜劇場 デビュー作 1973年(TBS)
「だいこんの花」
「プレイガール」 ゲスト出演
「太陽にほえろ」1973年ゲスト主役(NTV)
「剣客商売」1973年ゲスト主役(CX)
「二百三高地 愛は死にますか」1981年レギュラー(TBS)
「HOTEL ホテル」1990〜1998年 ゲスト主役(TBS)
「ダムド・ファイル」2003年(EX)
「仮面ライダーオーズ」2011年(テレビ朝日)
「怪生伝」2014年(CX)
他多数
【舞台】
「東京・浅草・キネマクラブ」I, II, III, 瀬川昌治 作・演出
「午後の遺言状」原作・脚本:新藤兼人 / 演出:瀬川昌治
「アイラブニューヨーク」1998年 シアターアプル
「原作・森鴎外 1人芝居 高瀬舟」
「凄い金魚」作:鈴木聡 / 演出:瀬川昌治
「あすなろう」 作:山本周五郎 / 演出 / 佐藤重直(一人芝居)
「舟まんじゅうの女」 演出:佐藤重直
「雑魚レストラン」 演出:高畑久
他多数
【生年月日】1957年8月14日
【出身地】千葉県 【Height】171cm
【Chest】97cm 【Waist】82cm 【Hip】97cm 【Shoes】25.5cm
TBS「ギンザNOW」 素人コメディアン道場7代目チャンピオン
『ザ・ハンダース』結成 「笑って笑って60分」等のレギュラー
資生堂・明治製菓・金治水等のCMにも多数出演。
あご勇レコードデビュー「ボクは塾生」(CBSソニー)
ザ・ハンダース「思い出の渚」(CBSソニー)30万枚の大ヒット。
『アゴ&キンゾー』結成。
「お笑いスター誕生」10週連続勝ち抜き7代目チャンピオンになる。
アゴイサム・日本ステンレス工業CFイメージソング(2013~)
『BROTHER』 / 『変わらなきゃ』(テイチクレコード)山梨県内でON AIR中。
【TV】
・「月曜ドラマランド」(CX)
・「ズッコケ三人組」(NHK教育)
・「月曜ドラマシリーズ」夢見る葡萄(NHK)
・「十津川警部シリーズ33」(TBS)
・「仮面ライダードライブ」第9・10・11話ゲスト(テレビ朝日)
【映画】
・「鬼龍院花子の生涯」 「スーパーの女」 「千年の松」
【バラエティ】
・「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」
・「元気の出るテレビ」 ・「TVチャンピオン」
・「とんねるずのみなさんのおかげでした」
・「メレンゲの気持ち」
・CX「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」
・TBS「爆報!THEフライデー」・TBS「東野・有吉のどん底」
・日テレ「解決!ナイナイアンサー」
・日テレ「ダウンタウンのガキのつかいやあらへんで」
・CX「ご近所ヘッドライン」 ・TBS「水曜日のダウンタウン」
・TBS「有吉ジャポン」ゲスト
【CM】
・日本ステンレス工業(2013~)山梨県内ONAIR中
CMソングも担当しています。
【情報番組】
・「新諸国漫遊記」 ・「ジャスト」 ・「あるある大辞典」
【舞台】
・「全国時代劇公演」 ・「ねずみ小僧」
・「松井誠 新歌舞伎座公演」 ・「友情」
・「新春!細川たかしショー名古屋中日劇場」
【生年月日】 1961年9月11日 【年齢】 57歳
【出身地】 鹿児島県 【血液型】 A型
【Height】175cm 【Body weight】65kg 【Chest】96.5cm 【Waist】 91cm
【Hip】96cm 【Shose】26.5cm 【Head size】 58.5cm
【特技】 殺陣・アクション・乗馬・デジタルアート
【趣味】 イラスト・ギター・音楽映画鑑賞・読書
【学歴・経歴】 中央大学理工学部電気工学科中退。
経済産業省後援 映画プロデューサー育成講座修了。
シナリオセンター・ゼミナール本科修了。
大学在学中、脚本・演出家/俳優の松本きょうじ氏に師事、5年間演劇活動。
途中、現テレビ東京のバラエティ生番組のレギュラーも経験。
父が病に倒れ、実家に戻り、地元IT系企業にSEとして就職。
35歳で起業し、IT系映像関連制作会社として(株)Q設立。
映像制作、放送局向けプログラム開発を主軸として現在に至る。
松本きょうじ氏の逝去後、3年前より本格的に俳優業に復帰。
【トレーニング実績】
・劇団「ランプティ・パンプティ」(主宰:松本きょうじ)旗揚げメンバー演劇・演出活動。
・永六輔氏などに高く評価され、劇団コンペティションで幾度か表彰も受ける。
・<本多劇場、スズナリ、シアターグリーン、六本木フォンテーヌ、新宿もりえーる他>演技、演出、シナリオ、舞監、制作等劇団の全般に従事。
・日本舞踊西川流を西川鯉之丞先生の下で短期稽古。
・朝原雄三監督のワークショップ参加。
・井坂聡監督のワークショップ参加。
・日向寺太郎監督のワークショップ参加。
・井上謙一郎氏(明治座他で演出/殺陣)の殺陣工房にて殺陣修練(継続中)
・長野ホープロッジ(NHK大河等で馬監修)の乗馬指導で早駆けまで習得。
・明治座系時代劇工房にて時代劇ワークショップ参加(月2回継続中)
・三島由紀夫戯曲会参加(月1回継続中)
【TV】
・2010年 大河ドラマ『チェイス』産廃業者役 NHKTV
・2009年 大河ドラマ『天地人』外様大名役 NHKTV
・1984年 『おもしろプレヌーン』テレビ東京レギュラー
コーナー:「楢崎博士のおもしろプレヌーンゼミナール」楢崎博士役.
【CM・雑誌】
・2017年 リクルート住宅情報誌「スーモリフォーム」スチール撮影
・2016年 日産自動車「X-TRAIL&SERENA」日産社員CA役
・2000年 エバラ食品『エバラ朝漬けの素』サラーリマン役TVCM
・1995年 東京電力『電力館』父親役、日テレ映像制作TVCM
・1983年 サントリー『サントリーウイスキー』若者役TVCM
【舞台】
・2015年10月 井上企画『波動の刻~1部:軍語り〜2部:太閤記外伝〜』
常陸坊海尊役、藤林長門守役、中目黒キンケロシアター。
・2013年 井上企画『灯り~内藤新宿物語』 主役:源蔵。
高田馬場スタジオ狼舎。
・2013年 永瀬尚希プロデュース公演『ヒーロー3』
御部山大五郎役、大塚萬劇場。
・2012年 井上企画『残光』 新選組隊士山崎役
高田馬場スタジオ狼舎。
・2012年 永瀬尚希プロデュース『ヒーロー2』主役:伸一Gi
池袋シアターカッサイ。
・2012年 永瀬尚希プロデュース『ヒーロー2~ありがとう
感謝祭』主役:伸一Gi、吉祥寺前進座。
・1981~劇団ランプティ・パンプティ
『ザ・モンスターズ・ショー』狼男ジャック
『Ah!Lennon』リンゴスター
『アゲイン~きっとパラダイス』司会者中山
『出発』舞監・制作
『Ah!Lennon 再演』リンゴスター
『ビリー・ザ・キッド』フランシスコザビエル神父 他。
【生年月日】 1988年3月19日生まれ。 【年齢】 30歳
【出身地】 愛知県 【血液型】 A型
【Height】186cm 【Body weight】 128kg 【Chest】 121cm
【Waist】 118cm 【Hip】 122cm 【Shose】 30cm
【特技】 司会・細かすぎる物まね・サイリウム芸・出身地特産品当て。
【趣味】 旅行・サッカー(6年)・j柔道(6年)・城巡り・深夜ラジオ聴取。
【資格】 普通自動車運転免許。
【学歴・経歴】
・2006年 3月 芝浦工業大学付属高等学校卒業。
・2007年 4月 帝京大学法学部法律学科入学。
・2011年 3月 帝京大学法学部法律学科入学。
・2016年 4月 ワタナベエンターテイメントカレッジ タレントコース入学。
・2017年 3月 ワタナベエンターテイメントカレッジ タレントコース卒業。
【TV】
・2017年12月21日 フジテレビ「グッディ」
日馬富士事件再現VTR出演
・2017年12月2日 日テレ「真相報道バンキシャ!」
日馬富士事件再現VTR出演
・2017年11月3日 フジテレビ「Mr,サンデー」
日馬富士事件再現VTR出演
【自己PR】
・お早うございます!!東京生まれアニメ育ち、油そばが恋人の吉井隆伸です。
しゃべる事、人を楽しませる事に興味を持ち大学入学を期に放送部に入部しました、放送部では、文化祭のメイン司会やラジオパーソナリティをさせて頂き、かけがえのない多くの友人も出来ました。ワタナベエンターテイメントカレッジに入って本格的に芸能の勉強、特に演技を真剣に学びました。将来は第一線で活躍できる役者、タレントなりたいと考えております。何卒宜しくお願い致します。
1959年 京都生まれ
サウンドトラックなどを手がける作曲家より、自ら脚本・演出を手がける映画監督に転身。デジタル世代が生んだ異色の映画作家だが、その芸術性は世界各国で高い評価を受けている。特に出演者とのコミュニケーションを重んじる演出には定評があり、無名の新人を次々受賞させると共に、世界に通じる演技を組み立てる術を伝えるワークショップなども積極的に行なっている。「UA(ウーア)」の名曲『紅い花』の作曲家としても知られている。
アジア国際映画祭(台湾)
最優秀監督賞・新人女優賞受賞
マドリッド・アートフィルムフェスティバル
特別表彰作品
2018 伊勢崎映画祭
「艶〜color of love」
2013モナコ国際映画祭
最優秀アートフィルム賞
「サイコロコロリン」
2007スキップシティ国際映画祭入選
【著書】
「映画のような映像表現術」(玄光社)
ビデオSALON連載「ロンサムビデオの流儀」「絵描きのように映画を作る・映画作家主義」(玄光社)
只今、オーディションの募集は行っておりません。